管理栄養士kaimana's自由気ままな好きなこと diary

日々の出来事や思いを自由気ままに・・・食のこと、スポーツ栄養のこと。そして今までのことなど色々と書き綴っていきます♪

【学び】栄養士会研修会 根拠に基づいた栄養管理 動脈硬化疾患患者の栄養管理

管理栄養士kaimanaです🎶

 

日々学び・・・ですので、

先日、栄養士会の生涯学習へ参加してきました。

栄養のことに関しては色んなことを惜しまず進みます。

好きなんでしょうね・・・栄養のこと。

 

 

病院勤務から離れてしまい、

病態とはあまり縁はなくなってきましたが、

関係ないわけではありません。

色んな知識を入れておき、

どんなことでも柔軟に対応できるようにしなくてはなりません。

日々そう思っているので、興味がある研修会や学ばなくてはいけない研修会。

自分に知識のないところを補うための研修会。

など、目的は色々ですが、全て学びです・・・

 

動脈硬化性疾患患者の栄養管理について

日本女子大学 家政学部 食物学会

丸山教授 のお話です。

 

 

エビデンスに則ったお話であり、

ガイドラインのお話も含めて、とてもわかりやすかったです・・・

管理栄養士にできること。管理栄養士しかできないこと。

それはやはり、「栄養指導」つまり「食事」

そして、患者さんと1対1でゆっくり話をすること。

これが、管理栄養士の役割です。

Dr.はここまで介入するのは難しいので、私たちがここまでの部分を担い、

患者様を改善に導くのです・・・

 

 

久しぶりに病院勤務だった頃を思い出し、

そして、動脈硬化になってからではなく、動脈硬化を予防するためには

どうしたらいいか?を考えた学習会でした・・・

 

 

やはり、

 

 

「運動」「休養」「食事」は大切です。

 

そして、

 

基本はバランスとれた食事 です。

 

 

ここができていないと前には進めません・・・

動脈硬化を予防するだけはなく、全ての人に共通することです。

日々の意識で動脈硬化は予防できます。

しっかり運動をしながら、バランス良い食事を心がけ、

睡眠をしっかりとること。

そうすることで、粥状血管を予防。つまり血管内を脂まみれにしないことです。

脂まみれになってからでは遅いのです・・・

そうならないように日々心がけていきましょう❗️

 

 

心がけって大切です。

 

 

kaimana

 

#管理栄養士

#動脈硬化疾患

#予防

#食事

#栄養

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村